けんちゃん!
  • ホーム
  • 行ってきた
  • 買った
  • 試してみた
  • 飲んでみた
  • サイトマップ
けんちゃん! > 読んだ > 今日は死ぬのにもってこいの日と20年ぶりに再会。今度は購入した。

今日は死ぬのにもってこいの日と20年ぶりに再会。今度は購入した。

わたしは日々年取ってゆく。
でも知ってるぞ、
消えゆこうとする青春は
わたしの不確かな知恵に身を潜め
刻一刻と若返ってゆくことを。

~『今日は死ぬのにもってこいの日』より~


20年前、40歳のとき、知人に、ネイティブアメリカンの哲学について詩と散文で書かれた『 今日は死ぬのにもってこいの日 』という本を読むように勧められ、書店でパラパラッとページをめくってみたが、そのときはボクの琴線に触れることはなく、けっきょくは買わなかった。

先日、Amazonで偶然『 今日は死ぬのにもってこいの日 』(ナンシー・ウッド著)を見つけた。20年ぶりの再会である。懐かしいという感覚よりも「今が(この本を)読むのにもってこいのタイミングだ」という気がして、「なか見!検索」をすることもなく、カスタマーレビューを見ることもなく、そのままカートに入れて注文した。中古品ではなく新品を購入。

翌日、Amazonから『 今日は死ぬのにもってこいの日 』が届いた。

『今日は死ぬのにもってこいの日』(ナンシー・ウッド著)

さっそく読んでみた――

この本は、準備が整った人の前に「もってこいのタイミング」で現われる。そんな不思議な本なのかもしれない。ふとそう思った。

今日は死ぬのにもってこいの日



今日は死ぬのにもってこいの日  読んだ

« 八王子ラーメンとは?定義は醤油・刻み玉ネギ・脂の三原則 アルケミスト~夢を旅した少年~名言|何かを強く望めば宇宙のすべてが… »

管理人

管理人

管理人・けんちゃん!です。1956年(昭和31年)9月生まれ。おとめ座。彼岸花の季節に生まれたのでブログのヘッター画像は彼岸花にしてあります。50歳のときに勢いで会社を辞めて11年目。あっというまに還暦を過ぎてしまいました。信条は「ま、いいか」。身の回りのあれこれや気になったことなどを綴っています。

カテゴリー

  • 行ってきた
  • 試してみた
  • 飲んだ
  • 買った
  • 食べた
  • もらった
  • 読んだ
  • 強膜炎
  • 体のこと
  • カーナビ
  • TDR
  • 手紙メール実用文
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 観光
  • 昭和
  • 雑記

新着記事

  • ノートパソコン

    ご足労いただき…は間違いです。正しくは

    手紙メール実用文

  • ドクダミの花

    ドクダミの花の写真を撮りました。

    夏

  • 三大怪獣 地球最大の決戦 DVD

    星由里子さん出演映画「三大怪獣 地球最大の決戦」DVDを観て哀悼

    昭和

Copyright© 2021 けんちゃん!. All rights reserved.

ページトップへ