けんちゃん!
  • ホーム
  • 行ってきた
  • 買った
  • 試してみた
  • 飲んでみた
  • サイトマップ
けんちゃん! > 読んだ > 無名人名語録(永六輔)名言5選|職人の仕事なんてものは…

無名人名語録(永六輔)名言5選|職人の仕事なんてものは…

『無名人名語録』(永六輔)講談社文庫

永六輔さん死去。手元に残っていた永六輔さんの著書『 無名人名語録 』講談社文庫(1990年初版)を26年ぶりに再読。『無名人名語録』には永六輔さんが全国を旅して耳に入ってきた言葉がまとめられている。再読して心にとまった言葉を五つ抜き出してみた。

「職人の仕事なんてものは、進歩がないものなんだよ。職人が進歩なんかしちゃいけねェの。道具でもなんでも、むかしっからのものを使っているのが、一番いい仕事ができるんだからねェ」
「長寿って言うけどさ、寝たきり老人は長寿って言えねェと思うよ。あれは単に、長命なんだよな。長命と長寿じゃちがうんだ。健康でなきゃ長寿じゃない、そうだろ」
「私ァ、名もない職人です。売るために品を拵(こしら)えたことはありません。ええ、拵えたものがありがたいことに売れるでさァ」
「プレッシャーなんて言葉はむかし使わなかったけど……重荷だなんて言ってたかねェ」
「相変わらずだけどさ、国会答弁を聞いていたらね、『ひょっとすると凍結することがあり得るかもしれないと示唆するつもりもある』なんなの、こういう日本語が通用しちゃうってところは!」

~永六輔『 無名人名語録 』(講談社文庫)より~


一般人名語録|普通人名語録



永六輔, 無名人名語録  読んだ

« ゼブラ4色ポールペンの替え芯(SK-0.7芯 青)がAmazonから届いた。 普通人名語録(永六輔)名言5選|スミマセンというのは… »

管理人

管理人

管理人・けんちゃん!です。1956年(昭和31年)9月生まれ。おとめ座。彼岸花の季節に生まれたのでブログのヘッター画像は彼岸花にしてあります。50歳のときに勢いで会社を辞めて11年目。あっというまに還暦を過ぎてしまいました。信条は「ま、いいか」。身の回りのあれこれや気になったことなどを綴っています。

カテゴリー

  • 行ってきた
  • 試してみた
  • 飲んだ
  • 買った
  • 食べた
  • もらった
  • 読んだ
  • 強膜炎
  • 体のこと
  • カーナビ
  • TDR
  • 手紙メール実用文
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 観光
  • 昭和
  • 雑記

新着記事

  • ノートパソコン

    ご足労いただき…は間違いです。正しくは

    手紙メール実用文

  • ドクダミの花

    ドクダミの花の写真を撮りました。

    夏

  • 三大怪獣 地球最大の決戦 DVD

    星由里子さん出演映画「三大怪獣 地球最大の決戦」DVDを観て哀悼

    昭和

Copyright© 2021 けんちゃん!. All rights reserved.

ページトップへ