けんちゃん!
  • ホーム
  • 行ってきた
  • 買った
  • 試してみた
  • 飲んでみた
  • サイトマップ
けんちゃん! > 食べた > チキンカレーが絶品!越谷の古民家カフェ・珈家(かや)

チキンカレーが絶品!越谷の古民家カフェ・珈家(かや)

チキンカレー

チキンカレーが美味しい古民家カフェが埼玉県の越谷市にあると聞いて行ってきました。行って大正解。特製チキンカレー。これははまりました。

珈家(かや)

今回おじゃましたのは埼玉県越谷市下間久里(しもまくり)にある自家焙煎珈琲専門店・珈家(かや)。今年(2015年)の3月にオープンしたばかりの新しいお店です。ボクは車で行きましたが、電車だと東武スカイツリーラインのせんげん台駅から徒歩20分。

「自家焙煎珈琲 珈家」の大きな看板が目印です。

古民家カフェ

農家の納屋を改装して作られたというお店は、瓦の屋根と白い壁が古民家カフェの雰囲気を漂わせています。駐車場は17台。営業時間は11時から18時。ラストオーダーは17時30分。火曜日と水曜日が定休日です。

珈家の店内

店内に入ると異空間。高い天井をはじめ板床・椅子・テーブル・調度品など、レトロとモダンが融合したおしゃれな空間に包まれます。上質な大人の時間を過ごせそうな古民家カフェです。


メニュー

席に座るとお店の奥さまがメニューを持ってきてくださいました。お目当てのチキンカレーセットを注文。チキンカレーにサラダとピクルス、それにコーヒーが付いて980円(税込)

サラダとピクルス

サラダとピクルスが運ばれてきました。ピクルスはキュウリ・セロリ・ニンジン。サラダはミニトマト・キュウリ・レタスに自家製ドレッシングがかかっています。

お店のご主人の実家が農家をやっているので、サラダとピクルスに使われている野菜は、ご主人の実家から取り寄せたものだそうです。みずみずしくて美味しいお野菜でした。

チキンカレー

チキンカレーが運ばれてきました。ご主人の奥さま特製のカレーです。コクがあってまろやか。食べたヒトは病みつきになるとのことですが納得です。これはおいしい。コーヒー専門店のカレーというよりもカレー専門店のカレーですよ。

お米もご主人の実家で作ったお米を使っているそうです。

アイスコーヒー

チキンカレーセットにはコーヒーも付いています。ボクはアイスコーヒーにしました。自家焙煎珈琲を看板にしているお店だけあって、コーヒーの味がこれまた絶品。コーヒー専門店でもこれだけの味のコーヒーにはそうはお目にかかれません。

ご主人はコーヒーには相当なこだわりがあるようなので、今度、またおじゃまして、ご主人自慢の自家焙煎コーヒーをじっくりを味わってみたいと思います。

越谷の古民家カフェ・珈家のチキンカレー

絶品のチキンカレーと自家焙煎コーヒー。ぜいたくな時間を過ごすことができました。越谷市の古民家カフェ・珈家(かや) は、また行きたくなる、そんなお店です。


カレーライスとライスカレーの違い



チキンカレー, 越谷 古民家カフェ, 越谷 珈家  食べた

« 玄米と納豆の相性は抜群。美味しそうでしょ?この写真 キスマイベアの衣装<Thank you じゃん!ジャケット>を手作りしました。 »

管理人

管理人

管理人・けんちゃん!です。1956年(昭和31年)9月生まれ。おとめ座。彼岸花の季節に生まれたのでブログのヘッター画像は彼岸花にしてあります。50歳のときに勢いで会社を辞めて11年目。あっというまに還暦を過ぎてしまいました。信条は「ま、いいか」。身の回りのあれこれや気になったことなどを綴っています。

カテゴリー

  • 行ってきた
  • 試してみた
  • 飲んだ
  • 買った
  • 食べた
  • もらった
  • 読んだ
  • 強膜炎
  • 体のこと
  • カーナビ
  • TDR
  • 手紙メール実用文
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 観光
  • 昭和
  • 雑記

新着記事

  • ノートパソコン

    ご足労いただき…は間違いです。正しくは

    手紙メール実用文

  • ドクダミの花

    ドクダミの花の写真を撮りました。

    夏

  • 三大怪獣 地球最大の決戦 DVD

    星由里子さん出演映画「三大怪獣 地球最大の決戦」DVDを観て哀悼

    昭和

Copyright© 2021 けんちゃん!. All rights reserved.

ページトップへ