けんちゃん!
  • ホーム
  • 行ってきた
  • 買った
  • 試してみた
  • 飲んでみた
  • サイトマップ
けんちゃん! > 食べた > ペヤングソース焼きそばが家に残っていたので返品しないで食べた(うまい!)

ペヤングソース焼きそばが家に残っていたので返品しないで食べた(うまい!)

ペヤングソース焼きそば

虫混入騒動の渦中、家にあったペヤングソース焼きそばを食べた。



ボクはカップ焼きそばが大好きなので週に1回はお昼にカップ焼きそばを食べている。なのでカップ焼きそばはつねに家にストックしてある。



ボクのお気に入りのカップ焼きそばは、日清焼きそばUFO、ペヤングやきそば、マルちゃんごつ盛りソース焼きそば。いちばん好きなのは日清焼きそばUFO。なんといってもソースが濃厚で旨い。次に好きなのはペヤングやきそば。1975年の発売以来、39年間、食べ続けているんだけど、そのペヤング焼きそばに、12月4日、ゴキブリ混入騒動が勃発…

ペヤングソースやきそば

ペヤング焼きそばの製造元まるか食品は、11月10日に本社工場で製造され、賞味期限が「2015年5月9日」と表示されている「ハーフ&ハーフ激辛やきそば」と「ハーフ&ハーフカレーやきそば」の自主回収を発表したが、ボクの家にあったのは定番の「ソースやきそば」なので自主回収の対象外。

ぺやんぐ焼きそばの賞味期限

まるか食品の ペヤングのホームページ には「自主回収の対象以外の商品は安全上の問題はないと考えますが、心配のお客さまは返品していただければ、後日商品代金をお返しします」という趣旨の案内文が掲載されている。

ゴキブリ混入騒動と自主回収のあと、ペヤングの焼きそばはコンビニやスーパーなどの店頭から消え、ヤフオクなどではペヤングの焼きそばが高値で落札されているようだが、39年間、ペヤング焼きそばを食べ続けているボクは、返品したり、ヤフオクに出品したりせず、家にストックしてあったペヤングソース焼きそばをありがたくいただくことにした。

ペヤング焼きそばの容器の中身

透明のフィルムをはがし容器のフタを開ける。中に入っているのは、麺・かやく・ソース・ふりかけ・スパイス。ソース焼きそばの定番原材料

即席麺

麺にかやくとお湯を入れる前に、麺に異物が混入されていないか、いちおう確認(笑)ペヤングやきそばと日清食品の冷凍パスタの虫混入による自主回収が続いているので、どうしても気になってしまう。

かやく

かやくの袋を切って麺の上にかやくをあける。今までペヤングソース焼きそばを作るときに、こんなにまじまじとかやくや麺を見たことはなかった。

カップ焼きそばにお湯を注ぐ

麺にかやくをあけてお湯を注ぐ。お湯を注いだあと異物が浮き上がってきたりしていないか、ここでもちょっと気になる(笑)

フタをして3分間待つ

ペヤング焼きそばの待ち時間は3分。フタをして3分間待つ。容器のフタに「麺の表面に黒い粒が付着していることがありますが、これは麺の焦げたものですのでご心配いりません」と赤い文字で書いてある。今回は、麺の表面に付着していたのは黒い粒ではなく、黒いゴキブリだったので、大騒動になった。

湧出口からお湯を捨てる

お湯を入れて3分たったので、フタ左上部にある湧出口の三つの赤い星印のツメを持ち上げて、流しにお湯を捨てる。カップ焼きそばの湧出口は各メーカーそれぞれ工夫されているので、カップ焼きそばのお湯を捨てる作業はけっこう楽しい。

お湯を捨て容器のフタを開ける

お湯を捨て容器のフタを開ける。麺ももちもち感がありふっくらしている。キャベツもしっとしていい感じ。茶色い丸いものが混じっているが異物ではない(笑)鳥のひき肉だ。

フタの裏に付いたキャベツを箸で容器に戻す

フタの裏に付いたキャベツを箸でとって容器に戻す(笑)これもカップ焼きそばを作るときの重要な作業

ソースを麺にかける

ソースの袋を切ってソースを麺の上にかける。ソースのいい香りが漂う。食欲がそそられる。はやく食べたい。

カップ焼きそば

麺とかやくにソースをかけて混ぜ合わせる前のこの写真はとてもカップ焼きそばとは思えません。グルメ雑誌に掲載された人気店のメニューみたい(笑)

箸で麺とかやくとソースをよくかき混ぜる

箸で麺とかやくとソースをよくかき混ぜていくと部屋中にソースの香りが漂う。カップ焼きそばには、ソースのほかにも塩・カレー・醤油だれとかもあるが、ボクはやっぱりソース焼きそば。カップ焼きそば=ソース味。これが王道かな。

麺に焼きそばのソースが絡まりました。

麺全体にソースとかやくがからまっていい仕上がり。このままでもじゅうぶんおいしく食べられそうだ。

ふりかけとスパイス

カップ焼きそばづくりの最後の仕上げ。ふりかけとスパイスのふりかけ作業

ふりかけ

まずはふりかけ。青のりとゴマのいい風味。麺に混じっている白いものはゴマ。異物が混入しているわけではない(笑)

スパイス

続いてスパイスをふりかける。ソースの甘い香りにパンチの効いたスパイスの香りと青のりの風味が加わって、ペヤングソース焼きぞはの完成

ペヤングやきそば

1975年(昭和50年)以来、39年間食べ続けたペヤングやきそば。異物混入騒動で、生産再開は来年(2015年)の2月以降になるらしい。それまでは大好きなペヤング焼きそばは食べられないわけだ。ストックしてあった最後のペヤングソースやきそばをボクは万感の思いで食べ終えた。



ペヤング ゴキブリ, ペヤング ソース焼きそば, ペヤング 焼きそば, ペヤング 焼きそば 虫, ペヤング 虫, ペヤング 虫混入  食べた

« ディズニーランドのお土産「お年賀」がクリスマス前に知人から届いた(笑) 越谷香取神社の骨董市(初市)に行ってきました。 »

管理人

管理人

管理人・けんちゃん!です。1956年(昭和31年)9月生まれ。おとめ座。彼岸花の季節に生まれたのでブログのヘッター画像は彼岸花にしてあります。50歳のときに勢いで会社を辞めて11年目。あっというまに還暦を過ぎてしまいました。信条は「ま、いいか」。身の回りのあれこれや気になったことなどを綴っています。

カテゴリー

  • 行ってきた
  • 試してみた
  • 飲んだ
  • 買った
  • 食べた
  • もらった
  • 読んだ
  • 強膜炎
  • 体のこと
  • カーナビ
  • TDR
  • 手紙メール実用文
  • 春
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 観光
  • 昭和
  • 雑記

新着記事

  • ノートパソコン

    ご足労いただき…は間違いです。正しくは

    手紙メール実用文

  • ドクダミの花

    ドクダミの花の写真を撮りました。

    夏

  • 三大怪獣 地球最大の決戦 DVD

    星由里子さん出演映画「三大怪獣 地球最大の決戦」DVDを観て哀悼

    昭和

Copyright© 2021 けんちゃん!. All rights reserved.

ページトップへ